2014年5月30日金曜日

イタリアのエイドステーションはいいよ!

レースに出た人なら、気になるものがあります。それはエイドステーションです。
大会によって「補給ポイント」とも呼ばれ、参加者に簡単な食事や水、スポーツドリンクを提供する重要な存在です。
次の補給ポイントはどこなのか、水が足りるのか、エネルギーは持つのか。。。
選手たちは頭で消費エネルギーを計算しながら走っています。エネルギーや水分を補給できるかどうかによって勝利は大きく左右されます。
日本国内のエイドステーションで提供されるものは、ほとんどの場合はとても簡素なものです。バナナとパン類など。水とスポーツドリンクだけ。ひどい場合は、水分だけ。
特に見た中でツール・ド・沖縄の場合は一番ひどい。210㎞の市民レースの場合、エイドステーションは3つだけ。予算が足りないのか、提供されるものは、水道水又は、水道水で薄めたスポーツドリンクだけ。

しかし、イタリアのグランフォンド(距離の長い市民レース)の話になると、補給ポイントはすごい!各大会はどれだけおいしい食事が出せるか!を争っているようです。場合によって参加者はレースの成績そっちのけで、食事をめがけて参加しているようなものです。究極の「参加することに意義あり!」ですよね、笑
さて、イタリアのおいしいエイドステーション事情はここです↓
http://cyclist.sanspo.com/135718

ぜひ、参加してみてください。

2014年5月28日水曜日

激震の第16ステージ

イタリアで激震が走っています。
雪と雨が降る中で昨日行われたジロ・ディタリア第16ステージは、4500mの高低差を走る選手たちにとっては過酷なものでした。でも一番過酷な試練がまだありました。
オーガナイザーの伝達ミス。

自転車競技において「radio informazioni (通常:Radio Corsa)」というサービスがあります。無線放送で参加者全員にレースの情報を共有するシステムになっています(落車、事故、先頭メンバーなどの情報など)。
昨日、雪が多かったので中盤のステルヴィオ峠の下りは危険だとされたので、ラジオ・コルサの無線は選手たちにゆっくり降りるように命じた。しかし、これに従わなかった一部の選手たちが下りでアタックし、結果として大差で勝利!

さて、伝達ミスだったのか!全チームの理解ミスだったのか!ずるだったのか!
今朝になってイタリアのすべてのマスコミがジロについて大激論を起こしています。マルコ・パンターニの追放以来の大騒ぎです(↓今朝のジロ最新情報)



さて、今日のジロはもっと気になります!!!絶対見ましょう!


2014年5月26日月曜日

ビバ、ランプレ!!!

昨日、仕事が忙しくてGiro del Giappone (ツール・オブ・ジャパン)東京最終ステージは見に行けなかった。晴天だったし、日本国内でめったにステージレースが見られないので、悔しい!
しかし、夜はメインスポンサーの宮田サイクル、OGKカブトのLampre Merida welcome partyに出席できました。やはり楽しかったです。選手たちだけでなく、日本人スタッフや招待客もイタリア語と話せて、まるでイタリアにいるような錯覚に陥りました。

オン・オフで選手たちの顔はまったく違うのですが、大型画面で映し出されるレースを見ると、やはりみんな真剣そのもの。レース展開に合わせて脚もぴくぴくと動いていました。
さて、パーティーの様子はここで見られます(動画付き!)↓
http://cyclist.sanspo.com/135003

次はみんなと走りたいなぁ(殺されると思うが。。。笑)!!!

2014年5月22日木曜日

FORZA ITALIA, FORZA GIAPPONE!!!

イタリアでジロ・ディタリア開催中
日本でツール・ど・ジャパン開催中

自転車競技の好きな人なら、腹いっぱいのシーズンです。
さて、25日(日)に東京の産業地区、大井埠頭にてツール・ド・ジャパン最終ステージが行われます。今年も天気がよさそう。売店や体験コーナーもあり、かなり盛り上がるステージです。ぜひ見に行ってください。
唯一の難点は、 移動手段です。車でのアクセスができないので、運送バスしかありません。もしくは自走です。詳しくはこちらへ↓
http://www.toj.co.jp/2014/stage/06_tokyo.php

イタリア人的に盛り上げるには、やはり旗でしょう!
イタリアの旗と日の丸で会場を埋め尽くそう!!!



2014年5月17日土曜日

久しぶりの富士山!

先週は久しぶりにスバルサイクリングクラブのみなさんと富士山に登りました。とても気持ちよかった!!!
体重が重いのに、なぜかヒルクライムが好き。空気が薄くなるにつれて、テンションが上がります。その上、今年の富士山は残雪が多く、見たことのない美しい景色でした。
さて、ビデオにまとめましたので、ぜひ見てください。


今日からTour of Japanが始まります!みなさん、会場に足を運んでくださいね。

2014年5月16日金曜日

雨、雨、ふーれ、ふーれ♪

今年のジロの特徴は雨と落車。悪天候はこんなに続くとは。
一般人である私達は寒くなる時や、体調が優れない時に、食べることと寝ることは一番!
でも自転車レーサーにはこんな贅沢は許されません。こう考えると、サッカー選手や野球選手はデリケートなものです。体のわずかな違和感を感じただけで退場することができます。

さて、今日は「つれづれイタリアーノ」グルメ編パート2が出ました!!!テーマは「B級グルメ万々歳!」。おなかの空いていない時に読んでくださいね。
ああ~お腹すいた。。。汗
http://cyclist.sanspo.com/133131


追伸
写真は友達が持っているヌテッラのバッグ!ほしい!!!

2014年5月14日水曜日

滑るわ!滑る!!!

昨日のジロ第4ステージ(ジョヴィナッツォ→バリ)はとーても楽しかった。もちろん、見ている側としてはとても楽しかったです。でも走っている側として、過酷なステージだったにちがいない。コースは平坦でスピードが出やすいのに、雨の影響でほとんどの選手たちが落車!
実は南イタリアの道路舗装は独特で、沖縄のように滑りやすい。イタリア人は「come una saponetta(まるで石鹸板のようだ)」と表現しています。歩いている人もスリップしてしまうほどです。
落車は願ってもない事故ですが、これもレースをする上で避けてはならない運命です。
皆様、一般道でスピードを抑え、転倒しないように気をつけましょう。



2014年5月13日火曜日

おしゃれ!!! Il rosa e' bello!!!

ピンク色、ローザ。とてもおしゃれで大好きな色です。ジロ・ディタリア中に新城選手が使っているピンキーな自転車はおっしゃれ!!!ほしい!!!↓
http://cyclist.sanspo.com/132702


イタリア人のほとんどがピンク色が好きと言っても過言ではありません。白、グレイ、黒、赤、茶色などに合うので、組み合わせやすいからです。
個人的にピンク色のネクタイ、ポロシャツ、帽子、スニーカー、手袋、ワイシャツなどは持っています。もちろん、マリアローザジャージも持っています。モデルしているカペルミュールシリーズもピンク色のジャージを出しているので、愛用しています。

今度ピンクの車も買いたいなぁ。人生をバラ色にしましょう!!!



2014年5月9日金曜日

ジロ初ステージは憎い!!!

明日は4時起きなのに、ジロ・ディタリア初ステージはと〜ても遅い時間に始まります。
どうしよう、どうしよう!!!深夜1:30に始まる!!!憎い!憎すぎる!w
もちろん、徹夜覚悟!
今日から6月1日までピンク色で生きよう!!!

2014年5月8日木曜日

いよいよジロ・ディタリアがスタート!

明日からジロ・ディタリアがスタートします!6月1日まで寝不足覚悟で全ステージを見ます!イタリア人選手のほか、別府史之(トレック ファクトリーレーシング)と新城幸也(チーム ヨーロッパカー)も出場する予定で、さらに楽しみが一つ増えました。



さて!今年はどんな感動が待っているか、体がすでに震えています。
FORZA ITALIA!!! FORZA GIRO!!!

2014年5月4日日曜日

久々の耐久レース!

昨日チームで久々の耐久レースに参加しました。
その名はずばり「つくば8時間耐久レース」。わかりやすい。
http://www.jccerc.info/

ルールは極めて簡単。交代をしながらつくばサーキットをぐるぐる回る。周回とタイムを測るレースです。高低差がないので難易度は低いが、その代わりにみんな速い。そして、時間が経つにつれて疲れによる注意の低下が原因で接触事故が増えます(目の前で何回も。。。)
調子がよかったので、ずっとトップ集団と走ることができました。 しかし、結果はまだアップされていないのでわからりません。楽しみです。

レースやスポーツ大会などは擬似的な戦争のようなものです。参加者はみんな真剣で心が燃えます!でも武器を持たないこの戦い方は大好き!もっと堂々と戦おう!!!
(写真:補給の様子。暑い時に熱々のパスタはうまい!!!)

2014年5月2日金曜日

ジロを食べましょう!!!

今日は「つれづれイタリアーノ」の最新号が公開されました。
http://cyclist.sanspo.com/131392
いよいよジロ・ディタリアが始まるということで、イタリア各地のおいしいフードについて焦点を当ててみました。ここでジレンマです。おいしいものはあまりにも多すぎて、選別することにとても悩みました。どれを選ぼうか、どれを捨てようか。。。
日本と同じようにイタリアも細長い国で、山もあれば海もある。峠を一つ越えるだけで言葉も食文化も異なります。パスタとオリーブオイルの食文化もあれば、ポレンタ(ネチョネチョした味のないお粥)とラードの食文化もあります。
しかし、素材が違っても日本料理と似ている点があります。塩気、酸味、苦み、うまみがうまく表現されています。これがもとでイタリア料理が日本人の口に合う要因の一つかな?

さて、おいしくジロを見ましょう!そしてイタリアでたくさんのおいしい料理を制覇しましょう。
Buon appetito!!!

2014年5月1日木曜日

元気なライド仲間♪

絶滅していると思ったらまだ元気にやっている、暴走族♪
大観山の手前に大集団にであった。
確かにエンジンの爆音はうるさいが、こういった反抗精神は意外と好きかも。ただ、みなさんの年齢はやはり高め。。。40台、50台。。。やはり絶滅する運命にいるかな?
ビデオはこれです↓



さて、今度はいつ出会えるか。。。