よくできたCMです。久々にぐっと来ました!
チポッリ~ニは男前!
2011年3月8日火曜日
2010年10月16日土曜日
でぃ・る〜か♪
帰ってきた、帰ってきた♪
イタリア王者、ディ・ルーカ選手は帰ってきました!彼は2009年にCERA(ドーピング物質)使用が発覚し、自転車競技から出場停止中でした。しかし、警察に協力したおかげで、出場停止期間が早く終りました。めでたし、めでたし。男っぽい走りだけにもっと活躍を見たかった選手の一人です。
彼がすでに35歳です。35歳と言いますと、スポーツマンとしては若くない。しかし、チクリスモの世界では瞬発力よりも巨人な持続力が要求されますので、30代もしっかりがんばれます。40代もまだまだ行けます!
最近はチクリスモの世界ではドーピング疑惑にまつわる話題が多すぎて、わざとやっているのではないかと思うぐらいです。今話題のコンタドールのケースもそうです。
そして、以前にも触れましたが、チクリスモの世界でも癒しキャラが多くなり、バッソを含め、みんな優しそうな顔をしています。時代の流れかな?ディ・ルーカは逆に優しくないキャラです。昔のイタリア人チクリスタたちのほとんどが怖いキャラでしたので、久しぶりに怖い顔が見たくなりました。世界のスプリンター、チポッリーニも伝説になったぐらい怖い人でした。
チポッリーニのマジ切れ顔をここからご堪能ください↓
2010年4月2日金曜日
UN MONDO DI COLORI

カラー。。。
コローレ。。。
色が好きです。カラフルな色彩、遊びのある色が好きです。
日本はイタリアと比べて、自然の色合いが濃いです。夏の青空と花たちの赤の発色は強くて目をひきます。鮮やかで美しい。
スポーツウエアーの世界では、どうしても男物が地味になります。「あ!これが欲しい」と思った美しい色のウエアーは、だいたいフェミニンです。
今年は少し明るい色もありますが、やはり地味です!
なぜでしょう。。。
イタリアではMario Cipollini(マリオ・チポッリーニ)というすごい選手がいました。90年代に活躍し、2005年に引退しました。イタリアが誇る大スプリンターでした(200近くレースに優勝しました)。
身長が高くて、レース運びは大胆で、性格が荒くて、自転車に乗ったグラディエターのような人でした。通常「スーパーマリオ」と呼ばれていました。
しかし、彼の大胆さはレース運びだけに留まらなかった。コスプレに近いスポーツウエアーをいつも来ていました。ど派手の一言!!!
アニマル柄を好み、時にDJオズマが着たようなボディスーツも使用(今日のブログの写真を参考)。毎回レースを楽しませました。
会社で割と地味な色を来ているので、スポーツをしている時ぐらいド派手な格好がしたい。チポッリーニ選手が着たようなスポーツウエアーは売っていないのかな?!(笑)
登録:
投稿 (Atom)