日焼け。。。
夏になると、どうしても肌が焼けて、それをきらう多くの人(特に日本の女性たち)は、日焼け止めクリームをぬりまくります。
しかし、イタリアでは小麦色をしている肌は美しいとされ、人たちはこぞって日焼けをします(もちろん、熱い時間帯を避け、日焼け止めをぬりながらゆっくりと)。
ところで、小麦色肌崇拝のイタリアでも自転車乗り特有の日焼けの跡は。。。ださい!
バカにされる事は、多々ある。
そこで、友達が 面白いことを思いつきました。
その対策はこれです↓
アームプロテクターとレッグプロテクターがあるのではないか!
人前で恥ずかしいので、自宅の庭でやりましょう。
アンドレア!最高です。
2015年7月25日土曜日
2015年7月24日金曜日
うん。。。微妙。。。
2020年のオリンピック、パラリンピックのエンブレムが公開されました。
「昔はよかったなぁ」ということは、こんなことですね。
新しいエンブレムの色は暗いし、文字は「L」に見えるし。。。なんだか微妙。でもボランティアの「おもてなしジャージ」より少しマシ。。。
ところで、誘致を始め、東京五輪は市民不参加型で物事が進められているような気がします。
(1964年のデザインは、シンプルで美しい)
2015年7月23日木曜日
新城幸也選手のチーム。。。消滅の可能性!
昨日、イタリアから残念なニュースが飛び込んできました。
新城幸也選手が所属しているプロコンチネンタルチーム、Europe Carは、メインスポンサーが契約を解除する可能性がでてきて、すべての選手たちは職を失うことになるかもしれません。
現在、Europe Carは、ツール・ど・おフランスでがんばっているのに、大変残念なことです。選手たちはどんな気持ちで走っているのでしょう。
昔のファッサ・ボルトロとアクア・エ・サポーネを思い出します。
スポンサーの存在はスポーツ界のすべてですので、私たちファンは逆にスポンサーを支えるべきです。日本には、Europe Carがないここからは何もできません。空しい。
さて、チームの行方は気になります。
最終的判断まで14日です。
新城幸也選手が所属しているプロコンチネンタルチーム、Europe Carは、メインスポンサーが契約を解除する可能性がでてきて、すべての選手たちは職を失うことになるかもしれません。
現在、Europe Carは、ツール・ど・おフランスでがんばっているのに、大変残念なことです。選手たちはどんな気持ちで走っているのでしょう。
昔のファッサ・ボルトロとアクア・エ・サポーネを思い出します。
スポンサーの存在はスポーツ界のすべてですので、私たちファンは逆にスポンサーを支えるべきです。日本には、Europe Carがないここからは何もできません。空しい。
さて、チームの行方は気になります。
最終的判断まで14日です。
2015年7月16日木曜日
ニバリがアスターナから解雇勧告???
季節外れの台風のせいでしょうか、ヨーロッパから変な噂が報道されています。
2度目で連続のツール・ド・おフランス総合優勝を目指していた昨年のチャンピオン、現イタリアナショナルチャンピオンのヴィンチェンツォ・ニバリは、実は結果が残せなくて、順位も下がる一方です。体に不調はなく、メンタル的な問題だと噂されています。
それに激怒したアスターナのチームマネージャー、ヴィノクロフ氏は、年内に解雇すると勧告したようです。
本当かどうかわかりませんが、アスターナは相当荒れているようです。困った、困った!
ニバリよ!がんばってくれ!!!
2度目で連続のツール・ド・おフランス総合優勝を目指していた昨年のチャンピオン、現イタリアナショナルチャンピオンのヴィンチェンツォ・ニバリは、実は結果が残せなくて、順位も下がる一方です。体に不調はなく、メンタル的な問題だと噂されています。
それに激怒したアスターナのチームマネージャー、ヴィノクロフ氏は、年内に解雇すると勧告したようです。
本当かどうかわかりませんが、アスターナは相当荒れているようです。困った、困った!
ニバリよ!がんばってくれ!!!
2015年7月13日月曜日
イヴァン・バッソ報告。癌発覚でツールをリタイヤ!
フランスからショッキングなニュースが飛び込んできました。
2回ジロ・ディタリアを総合優勝したイヴァン・バッソ(元リクィガス、現ティンコフ・サクソ)は、左の精巣腫瘍に侵されていることがわかり、治療に専念するためにツールを離脱。
ランス・アームストロングと同じ種類の癌です。
早期発見のようで、手術で助かるようです。
病気は身近なもので、検診をしましょう。
Forza Ivan!!! Metti tutta la tua forza nella cura!
記者会見はこちらへ↓
2回ジロ・ディタリアを総合優勝したイヴァン・バッソ(元リクィガス、現ティンコフ・サクソ)は、左の精巣腫瘍に侵されていることがわかり、治療に専念するためにツールを離脱。
ランス・アームストロングと同じ種類の癌です。
早期発見のようで、手術で助かるようです。
病気は身近なもので、検診をしましょう。
Forza Ivan!!! Metti tutta la tua forza nella cura!
記者会見はこちらへ↓
2015年7月10日金曜日
マヨージョーぬの呪文!
今日はツール・ド・おフランス第7ステージ。とても珍しいことが起きています。
マヨージョーぬ、リーダーのシンボル、誰もが憧れるジャージ、この歴史あるシンボルを着る権利のあるクリス・フルーム選手は、このジョージの着用を辞退しました。
なぜこんな異常な事態が起きているか。
マヨージョーぬは、本来トニー・マーティン選手が着るはずでしたが、落車による大怪我で大会をリタイヤしました。2位のフルーム選手は自動的に着用することになっていました。
フルームの公式ブログでは「マーティンとマイヨジョーぬに敬意を
しかし!
今年のツールは、不吉な事故は相次いでいます。
ファビアン・カンチェッラーラに続き、トニー・マーティン選手も大怪我。マヨージョーンを獲得した選手たちが、何らかの形で大けがしてリタイヤすることに。呪文のような運命です。
クリス・フルームは、迷信深いでしょうか。
規定ではリーダージャージ未着用の場合、罰則がないと知っているようので、今日の着用を事実上拒否しました。
二度あれば、三度ある。彼は、3人目になりたくないでしょうね。昨年の恐怖は甦ったかもしれません。
さて、ツール観戦に戻りましょう。
バカンス!バカンス!バカンス!
バカンス。。。
日本人とヨーロッパ人では、ニュアンスは少し違います。
日本だと、時間が少ないため、人々が忙しく場所から場所へ移動しますが、ヨーロッパだと、比較的に時間が取れるので、人々が滞在型バカンスを楽しみます。
一つの場所で、あまり移動しないで2~3週間を滞在します。文字通りのバカンスです。休養です。
えええ!2週間???ずっと同じ場所?何をするの?暇すぎ!!!と首をかしげる人もいるだろうと思いますが、時間の自然な流れに身を任せることは決して悪くないのです。沖縄時間を連想してほしいです。慌てない、慌てない・・・
イタリアでは、これを可能にするホテルや、別荘、レンタルアパートなど、宿泊施設が多い。
ということで、今日の人気コラム「つれづれイタリア~ノ」のお話は、自転車でバカンスです!
日本に住んでしまうと、この感覚は忘れてしまいそうです。
リンクはこちら↓
http://cyclist.sanspo.com/193198
Roadbike Dream Meraner Land - Südtirol / Merano - Alto Adige
from Bikehotels Südtirol.
ああ、すぐにでも行きたい!!!
2015年7月9日木曜日
世界遺産はまた消滅!
タリバン政権は、バーミアン渓谷の古代遺跡を爆破しました。
ISISもイラン、イラクで様々な遺産を破壊し続けています。
昨日地元で竜巻は発生し、18世紀の世界遺産級の別荘群を消滅しました。シンプルで美しいだけであって、悲しい。
ブレンタ側のソバにあり、イタリアの指定重要文化財として登録されていました。昔の建物は、もろい物です。自然が牙を剥いたら、一瞬で人間が作ったものを破壊します。
7日の会議では、総工費の内訳や2520億円に膨らんだ経緯についてJSCが詳細な説明をする予定。現行計画は安藤氏が審査委員長を務めた審査委員会が最 優秀に選んだ英国の建築家ザハ・ハディド氏のデザインが基になっている。安藤氏の事務所は6日、取材に対し、「予定を把握していない」と答えた。
このデザインを決めた選考委員会は、自腹で建設費に必要な3000億円を出して、作るべきだと思います。 僕の税金を使ってほしくない!この国の膨大な財政赤字に十分に吸われています。
ISISもイラン、イラクで様々な遺産を破壊し続けています。
昨日地元で竜巻は発生し、18世紀の世界遺産級の別荘群を消滅しました。シンプルで美しいだけであって、悲しい。
ブレンタ側のソバにあり、イタリアの指定重要文化財として登録されていました。昔の建物は、もろい物です。自然が牙を剥いたら、一瞬で人間が作ったものを破壊します。
↓
ところで!
人間も何をするのか、わかりません。
建設の是非で揺れている東京オリンピック委員会ですが、このみっともない形の新国立競技場を本当に作るのか。
7日の会議では、総工費の内訳や2520億円に膨らんだ経緯についてJSCが詳細な説明をする予定。現行計画は安藤氏が審査委員長を務めた審査委員会が最 優秀に選んだ英国の建築家ザハ・ハディド氏のデザインが基になっている。安藤氏の事務所は6日、取材に対し、「予定を把握していない」と答えた。
このデザインを決めた選考委員会は、自腹で建設費に必要な3000億円を出して、作るべきだと思います。 僕の税金を使ってほしくない!この国の膨大な財政赤字に十分に吸われています。
2015年7月2日木曜日
招き猫発見!
手術をしてしばらく自転車が使えないので、電車、バスを使って通勤をしています。何年ぶりのことでしょう。
景色が違うので、今朝、思いがけない出会いがありました。渋谷の一角で、生きた招き猫を発見!
古くあるかばん屋さんの中に吸い込まれました。看板ネコのパワーはすごい!
値段も庶民的ですので、今度何かを買います。
明日は招き猫のいるタバコ屋さんを紹介しようかな?
こう見ると、東京はネコに優しい街ですね。
景色が違うので、今朝、思いがけない出会いがありました。渋谷の一角で、生きた招き猫を発見!
古くあるかばん屋さんの中に吸い込まれました。看板ネコのパワーはすごい!
値段も庶民的ですので、今度何かを買います。
明日は招き猫のいるタバコ屋さんを紹介しようかな?
こう見ると、東京はネコに優しい街ですね。
2015年7月1日水曜日
醜いボール!
またまたサッカーのお話し。今回はイタリアからです。
先日、2015〜16年Serie Aシーズンの公式サッカーボールのデザインが決まりました。
私がコメントする前にイタリア人の反応を紹介します。面白い。
サッカーもデザイン問題で揺れますね。
先日、2015〜16年Serie Aシーズンの公式サッカーボールのデザインが決まりました。
私がコメントする前にイタリア人の反応を紹介します。面白い。
「Osceno(見苦しい)」確かに今回はセンスのないボールです。 昨年のスイカ柄はまだマシでした。
「Bruttissimo(醜い)」
「Ma il classico pallone bianco e nero è così intollerabile?(白と黒の普通のボールはそんなに行けないのか。)」
「Fateli giocare con le noci di cocco(ココナツと遊んだほうがマシ!)」
サッカーもデザイン問題で揺れますね。
2015年6月29日月曜日
カスタマイズの力!
すぺしゃ。。。
ぽ~る・すみす。。。
ヴィンテージバイク。。。
一貫性がなく、まったく異なる表情とセンスの自転車フレームですが、手がけた人は一人なのです。塗装職人のアントニオ・タバリンさん。彼の手に関われば、どんなフレームも魔法にかかったように生まれ変わります。
塗装は、化粧と一緒ですね。色が持つ力はすごい!
本日公開の人気コラム「つれづれイタリア~ノ<52>」では、この職人の技とそのイタリア人らしい職人魂を紹介します。やはり、壁の外に素敵な人は美しく羽ばたいていますね。
ぜひ読んでください!
http://cyclist.sanspo.com/190571
職人技がいいですね。
ぽ~る・すみす。。。
ヴィンテージバイク。。。
一貫性がなく、まったく異なる表情とセンスの自転車フレームですが、手がけた人は一人なのです。塗装職人のアントニオ・タバリンさん。彼の手に関われば、どんなフレームも魔法にかかったように生まれ変わります。
塗装は、化粧と一緒ですね。色が持つ力はすごい!
本日公開の人気コラム「つれづれイタリア~ノ<52>」では、この職人の技とそのイタリア人らしい職人魂を紹介します。やはり、壁の外に素敵な人は美しく羽ばたいていますね。
ぜひ読んでください!
http://cyclist.sanspo.com/190571
職人技がいいですね。
2015年6月26日金曜日
やまとなでしこ!許して!
カナダ
アメリカ
おフランス
ドイツ
オランダ
日本
女子サッカー日本代表チームはかわいい人が多いのに、なぜかみんなガテン系のお兄さんに見えてしまいます。。。表情が硬いせいでしょうか。
髪の毛がぼさぼさでしょうか。
勝利への執念は大事ですが、スマイルするだけでイメージがぐんと変わります!売り方もずいぶん違います。
女子サッカーの活動を支える豊富な資金を集めるためにもイメージアップ戦略室を設けてもらいたい。
フォルツァ日本女子!
カナダ女子ワールドカップ2015、決勝戦あと少しです!!!
アメリカ
おフランス
ドイツ
オランダ
日本
女子サッカー日本代表チームはかわいい人が多いのに、なぜかみんなガテン系のお兄さんに見えてしまいます。。。表情が硬いせいでしょうか。
髪の毛がぼさぼさでしょうか。
勝利への執念は大事ですが、スマイルするだけでイメージがぐんと変わります!売り方もずいぶん違います。
女子サッカーの活動を支える豊富な資金を集めるためにもイメージアップ戦略室を設けてもらいたい。
フォルツァ日本女子!
カナダ女子ワールドカップ2015、決勝戦あと少しです!!!
2015年6月23日火曜日
やってしもうた!感染症だ!
肱が痒いと思ったら、いつの間にか膨らんでしまい、膿の山ができてしまいました。見事な感染症を起こしていました。
病院に着いたら、すぐに切開してもらい、感染を落ち着かせることにしました。 先生の早業にびっくり!
これから一週間は抗生物質との付き合いだぜ!
変な我慢するよりもさっさと診てもらったほうがすっきりします。体が正直で、壊れたら本当に壊れます。もとに戻りません。
違和感を覚えたら、病院で見てもらいましょう。
病院に着いたら、すぐに切開してもらい、感染を落ち着かせることにしました。 先生の早業にびっくり!
これから一週間は抗生物質との付き合いだぜ!
変な我慢するよりもさっさと診てもらったほうがすっきりします。体が正直で、壊れたら本当に壊れます。もとに戻りません。
違和感を覚えたら、病院で見てもらいましょう。
2015年6月22日月曜日
エロイカの記事が出ました!
昨日、チクリッシモ46号が出ました。
86~87ページにエロイカ・ジャパンの記事が載っています(フールカラー)。
参加したみなさん、参加してみたいと思う方も、ぜひ見てください。
購入したい方は取扱いの全国の書店まで。または下記のリンクまで。
86~87ページにエロイカ・ジャパンの記事が載っています(フールカラー)。
参加したみなさん、参加してみたいと思う方も、ぜひ見てください。
購入したい方は取扱いの全国の書店まで。または下記のリンクまで。
2015年6月19日金曜日
もう!このダサい制服を斬ります!
2020年の東京五輪・パラリンピックへ向けた都の観光ボランティアチームの名前が「おもてなし東京」に決まり、ユニホームとともに発表された日から10日間以上が経ちました。
エープリルフールや悪い冗談だと願いましたが、残念ながら本当のようです。
このダサい制服は誰が選んだか不透明の中、なぜイケないのか、なぜ90%の人は違和感を感じているのかを分析します。まずはスタイルから。
(1)スタイルは。。。
ぜーんぶ古い!まるで釣りに行くおじさんのようです(写真の方は無関係です)。帽子の形がダサい 。さらに真夏の炎天下では、黒い帽子だと暑くて死にます。
女性のスカートの長さとカーディガンのバランスは最悪。そもそもスカートにする必要があるのか、不明。男女平等のはずなのに。
そしてあのビニールバッグは、なんでしょう?エコバッグ?
買ったばかりのネギや、牛乳の賞味期限はよく見えるでしょうから、買い物に便利かもしれません。
(2)カラーリングは。。。
白とブルーの面積、まさにドラえもん!あの特徴の赤い鼻も生かされています。ネクタイ(?)風の結びのところに移動。おじさんのチョーカーにしかみえません。
さて!最後にあの不思議な帽子の正体はこれ!
(3)帽子は。。。

閉店間近のスーパーには、慌ただしく走り回るスタッフの手にあの割引シールの束。黄色を取り除けば、あの素晴らしい帽子の飾りになります。
ここまでやると、笑うしかないです。
さて、どうすればよかったのか!
個人的にシンプルな色が好きですので、これで十分だったのではないかと思います。
とにかく色を減らすこと!そして色のコントラストを目立たせること。
オリンピック関係で作られた制服ですので、お笑い芸人のようではなく、もう少しスポーティーに決めて欲しかった。
都民の税金を吸い込んで作ったジャージですから。
大量に作られる前に変更はできませんかね?
エープリルフールや悪い冗談だと願いましたが、残念ながら本当のようです。
このダサい制服は誰が選んだか不透明の中、なぜイケないのか、なぜ90%の人は違和感を感じているのかを分析します。まずはスタイルから。
(1)スタイルは。。。
おじさんで賞!
ぜーんぶ古い!まるで釣りに行くおじさんのようです(写真の方は無関係です)。帽子の形がダサい 。さらに真夏の炎天下では、黒い帽子だと暑くて死にます。
女性のスカートの長さとカーディガンのバランスは最悪。そもそもスカートにする必要があるのか、不明。男女平等のはずなのに。
そしてあのビニールバッグは、なんでしょう?エコバッグ?
買ったばかりのネギや、牛乳の賞味期限はよく見えるでしょうから、買い物に便利かもしれません。
(2)カラーリングは。。。
ドラえもんで賞!
白とブルーの面積、まさにドラえもん!あの特徴の赤い鼻も生かされています。ネクタイ(?)風の結びのところに移動。おじさんのチョーカーにしかみえません。
さて!最後にあの不思議な帽子の正体はこれ!
(3)帽子は。。。
割引シールの束で賞!
閉店間近のスーパーには、慌ただしく走り回るスタッフの手にあの割引シールの束。黄色を取り除けば、あの素晴らしい帽子の飾りになります。
ここまでやると、笑うしかないです。
さて、どうすればよかったのか!
個人的にシンプルな色が好きですので、これで十分だったのではないかと思います。
とにかく色を減らすこと!そして色のコントラストを目立たせること。
オリンピック関係で作られた制服ですので、お笑い芸人のようではなく、もう少しスポーティーに決めて欲しかった。
都民の税金を吸い込んで作ったジャージですから。
大量に作られる前に変更はできませんかね?
2015年6月18日木曜日
交流イベントのお知らせ
6月28日に渋谷の東急百貨店本店の屋上にあるデジキューSHIBUYA BBQテラスで、「KAPELMUUR cocoti店」(カペルミュールココチ店)の交流会及びバーベキューパーティーがあります。私も参加しますので、ぜひぜひ遊びに来てください。
ファッションを斬りますよ(うそ、うそ)笑
http://cyclist.sanspo.com/188820
お申し込みはこちらへ↓
https://0d0a57d92db6b4d01086c6c403.doorkeeper.jp/events/26781
ファッションを斬りますよ(うそ、うそ)笑
http://cyclist.sanspo.com/188820
お申し込みはこちらへ↓
https://0d0a57d92db6b4d01086c6c403.doorkeeper.jp/events/26781
2015年6月12日金曜日
過去は楽しむべきです!
古き良き時代。。。うん。。。
正直言いますと、あまり好きではない言葉です。
「昔の時代はよかったぁ」と、意味のない懐かしさをにじませるからです。
昔も戦争があり、殺人があり、汚染問題があり、差別があり、今と少しも変わりません。私からすると、過去は懐かしむものではなく、過去は学ぶもの、過去は楽しむものだと思います。そして過去を尊重しながら未来を楽しむ
。
イタリアには「生きた、元気な過去」はたくさんあります。歴史的な建造物の活用に限ったことだけでなく、イベントだったりします。
1997年にイタリアである楽しいサイクリングイベントが誕生しました。「過去を楽しむ」ことに徹底的に専念したイベントです。その名は「エロイカ」。ヴィンテージバイクに乗って、トスカーナ州の美しい田園地帯を疾走するイベント。
5000人の参加枠に対し、応募2万人の超人気イベントにまで成長しました。
日本でも「エロイカ・ジャパン」が開かれています。今年、私も参加しましたので、そのレポートを書きました。来年、みんなで参加しましょう。
http://cyclist.sanspo.com/188296
正直言いますと、あまり好きではない言葉です。
「昔の時代はよかったぁ」と、意味のない懐かしさをにじませるからです。
昔も戦争があり、殺人があり、汚染問題があり、差別があり、今と少しも変わりません。私からすると、過去は懐かしむものではなく、過去は学ぶもの、過去は楽しむものだと思います。そして過去を尊重しながら未来を楽しむ
。
イタリアには「生きた、元気な過去」はたくさんあります。歴史的な建造物の活用に限ったことだけでなく、イベントだったりします。
1997年にイタリアである楽しいサイクリングイベントが誕生しました。「過去を楽しむ」ことに徹底的に専念したイベントです。その名は「エロイカ」。ヴィンテージバイクに乗って、トスカーナ州の美しい田園地帯を疾走するイベント。
5000人の参加枠に対し、応募2万人の超人気イベントにまで成長しました。
日本でも「エロイカ・ジャパン」が開かれています。今年、私も参加しましたので、そのレポートを書きました。来年、みんなで参加しましょう。
http://cyclist.sanspo.com/188296
2015年6月4日木曜日
期待以上のダサさ!!!
2020東京五輪!!!やってくれました!!!!東京都観光ボランティアのユニフォームのデザインが決まりました!
期待通り、いや期待以上のダサさを演出してくれました。最高です!
ボイスカウト?幼稚園の先生?遠足中の地方の行けてない高校の制服?
いや、恥ずかしい限りです。
デザイナーの藤江珠希さんに会って「これはひどいで賞」を挙げたい!
いや、これを決定した組織委員会に渡そうと思います。
ああ、このセンスのなさはどこから生まれるのでしょう。勉強がしたい!
期待通り、いや期待以上のダサさを演出してくれました。最高です!
ボイスカウト?幼稚園の先生?遠足中の地方の行けてない高校の制服?
いや、恥ずかしい限りです。
デザイナーの藤江珠希さんに会って「これはひどいで賞」を挙げたい!
いや、これを決定した組織委員会に渡そうと思います。
ああ、このセンスのなさはどこから生まれるのでしょう。勉強がしたい!
2015年6月1日月曜日
梅雨の渡来と共に、交通法が変わりました
6月1日になりました。ジロ・ディタリアも終わりをつげ、しばらく夜はぐっすり寝られます。
今日から日本で道路交通法が改定され、自転車で悪質な運転をする人は取締りの対象となります。
確かに、東京では自転車で逆走する人、無理に道路を横断する人はよく見かけます。歩行者と自転車との接触事故も何度も目撃しました。取り締まりは大歓迎です。
しかし、今日も「携帯いじりのながら運転」、「違法駐車」、「ウインカーなしの右折と左折」、「スピード超過」、「一時停止しない」車とトラックは、何台もみました。毎朝の光景です。逆に携帯の画面を目視しながら、前方を気にしない歩行者も大勢います。どうせ他人ごとだから。
悪質な車でさえ取り締まれない警察は、どうやって自転車を取り締まるのでしょう。
マスコミが騒ぐのが、きっと最初の3日間だけでしょう。
少し様子を見てみます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2506830.html
今日から日本で道路交通法が改定され、自転車で悪質な運転をする人は取締りの対象となります。
確かに、東京では自転車で逆走する人、無理に道路を横断する人はよく見かけます。歩行者と自転車との接触事故も何度も目撃しました。取り締まりは大歓迎です。
しかし、今日も「携帯いじりのながら運転」、「違法駐車」、「ウインカーなしの右折と左折」、「スピード超過」、「一時停止しない」車とトラックは、何台もみました。毎朝の光景です。逆に携帯の画面を目視しながら、前方を気にしない歩行者も大勢います。どうせ他人ごとだから。
悪質な車でさえ取り締まれない警察は、どうやって自転車を取り締まるのでしょう。
マスコミが騒ぐのが、きっと最初の3日間だけでしょう。
少し様子を見てみます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2506830.html
登録:
投稿 (Atom)