たくさんの温かい言葉を頂いていますが、誕生日の意味について考えてみました。
誕生日は「感謝の日」なのです。
まずは、産んでくれた母への感謝の日なのです。
誕生日は、お母さんが苦しみながらお腹から出してくれて、一人旅を始めた日なのです。
そして旅の途中に出会ったみなさんが、僕を励まし、僕を叱り、僕という存在を作り上げました。
だからみんなへの感謝の日でもあります。
これからの一年をこうしたいと誓いました!
みなさん、家族と友人たちといい思い出を作ろう!
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは一緒にされてしまうこと。小さいころはトラウマに近い物でした。
変わりゆくイタリアのスポーツ界自転車競技の補助金拡大、サッカーは大幅カット
アクリルアミドは家庭内の調理でも発生するため、欧州食品安全機関(EFSA)は「揚げ物は揚げ過ぎず、トーストは焦がさず軽いキツネ色に焼く」など、発がん物質を減らす方法をホームページで公開、注意を呼びかけている。ああ、どうしましょう!どうしましょう!!!
◇アクリルアミド◇
ジャガイモなど、炭水化物の多い原材料に含まれる、アミノ酸の一種のアスパラギンと糖類が、「揚げる」「焼く」「煎る」など120度以上で加熱調理されることにより、化学反応を起こして生じる。生の食材や、ゆでたり、蒸したりした食品には含まれていない。国際がん研究機関(IARC)は、発がん性の分類で、上から2番目のランクの「おそらく発がん性あり」に分類している。工業用に合成されたものもあり、土壌改良剤などに使われている。
汚い!
第4回赤城山ヒルクライム知らなかったが、赤城山は複成火山のようで、その火山をひたすら上るだけの短いレースでした。20㎞で74分で終了。ヒルクライマーではないので、のんびりとレースに挑みました。
*日本は狭い確かにその通りです。でもこれは外国人に限ったことではなく、大都会に住んでいる誰もが共通している考えだと思います。
*電車が混んでいる
*日本は物価が高い
*日本人は冷たい
*友達ができない