2013年9月18日水曜日

最高に楽しかったTOUR DE NIKKO 2013

太陽の国、スペインでアメリカ人のホーナー選手(41歳)が個人総合優勝している間、44歳のイタリア人チクリスタは日光で走っていました。
9月15日は世界遺産の町、日光であるサイクリングイベントが行われました。
TOUR DE NIKKO 2013! 
名前は偉そうですが、実はレースではなく普通のサイクリングイベントです。 エイドステーションの多さと美しい景色で、リフレッシュするためのとてもいいイベントです。
しかし、みなさんが知っているの通り、台風18号の接近に伴って、全国的に天気は不安定で日光の例外ではありませんでした。 朝からレース終了までバケツをひっくり返したような雨でした。 コースも変更され、ずっと平坦な場所を走りました(元々山岳チャレンジにエントリーしていました)。
参加せずに、参加賞だけもらって帰ってゆく参加者は多かったですが、やはり悪天候でも「Bisogna onorare la corsa」と多くのイタリア人は言います。つまり「レースをリスペクトしなくてはいけません」。参加を表明した以上、走らなくちゃ、ということです。
この点では、日本人とイタリア人は似ていると思います。
というわけで、イベントの一部始終を公開します。
どうぞ楽しんでください(雨の音と音楽は最高ですよ)。

 

2013年9月17日火曜日

イタリアへの応援歌

Buonanotte all'Italia... イタリア、お休み。
疲れたので休みなさい。




マルコ・パンターニも登場。

2013年9月14日土曜日

チャンピオンジャージの重圧!

「だいきらい!だいきらい!だいきらい!大好き!♪」
これがこの2年のヴエルタ・ア・エスパーニャの個人的な感想です!
本当に面白いうレースで、今年も期待通りにやってくれました。

マリア・ロッサ(総合リーダージャージ)はとうとうメリケンのホーナー選手の手に渡りました。
昨日まで優勝候補だったイタリア人のニバリ(アスターナ)はリーダージャージを着ていたのに、 元気な42歳のメリケン選手に奪われました。その差はなんと!3秒!!!
本当にMAKE DRAMAです!

昨年のコンタドールの逃げとはだいぶ異なりますが、それでも感動は同じです。バルベルデとロドリゲスも優勝候補圏内に戻りました。結局、4人が優勝を争うことになりました。残りのステージは2つ!
スポーツは平和的にアドレナリンを高めてくれるからいいですね。
よっぽどのことがない限り、ホーナーが優勝します。ニバリは少しかわいそう。実は誤算があったと思います。リーダージャージは以外に重いからです。

リーダージャージには様々な重みがあります。
1)リーダーの責任
リーダージャージを持っているチームはレースをコントロールしなければばりません。最初から最後まで緊張し続けます。リーダージャージを独占すればするほど、選手はエネルギーを消耗します。精神的にも肉体的にも重圧です。
ほかのチームはエネルギーが温存でき、ツールの終盤になりますと有利に働きます。
2)インタビューという試練
レースの規定上ではリーダーが表彰台とインタビューに出なければなりません。他の選手と比べて休む時間は少なくなり、禁止となった栄養剤の注射も打てず、疲労の自然回復も難しくなります。
だからイタリア語で「La maglia di campione e' pesante(チャンピオンジャージは重い)」とよく言います。
ニバリはよく頑張ったとはいえ、やはり疲れたかな?
ただ、今日は守りから解放されたので、エネルギーが残っているのであれば、アタックできるはず。
Forza Vincenzo!!!

(昨日のレースレポートはこちらへ

今年のグランツールの満足度(個人的な評価)
1位、ヴエルタ・ア・エスパーニア(100点満点)
2位、ジロ・ディタリア       (90点満点)
3位、ツール・ド・おフランス   (50点満点)

やはりツール・ド・おフランスはつまらない!!!!!!!
だからフランスはメディア戦略をがんばります。

2013年9月7日土曜日

カヴェンディッシュのバナナ、販売中!

イタリアで驚きのバナナを売っています!
イギリスの最強のスプリンター、カヴェンディッシュのバナナ!※
価格は至って安い:1kg/1.98ユーロ(税込み)
たくさん食べれば速くなれるのかな?
イタリア国内のCoop(生協)で売っています。

 ※もちろん冗談です。お許しください(笑)

2013年9月6日金曜日

そろそろ最終回が近づいてきます

大事なお知らせがあります。
1月からcyclist.sanspo.comにて連載されている人気のイタリア語会話シリーズ「きょうの自転車イタリア語」(link)は後3回をもって終了いたします↓
http://cyclist.sanspo.com/92388

3か月のつもりで始まったこのコーナーですが、みなさんのおかげで9か月の長い連載になりました。編集スタッフや私を支え続けた皆様に感謝感激です。

スマートフォンが発達しても、やはり自分の言葉、自分声ので相手に気持ちを伝えることはとても大事なことです。
いや、現代の人間に必要なものは互いに目をしっかり見つめながら「会話をする」ことです。

スポーツにおいても会話が必要です。
サッカー、バレーボール、水球、F1、トライアスロン、自転車競技、最近では野球。。。
イタリアはスポーツがとても盛んで、同じ趣味の人同志と楽しい会話ができると、これ以上の喜びがありません。

さて、最終回まで後3回!ラストスパートだ!
引き続き「つれづれイタリアーノ」が続きますので、よろしくお願いします。
http://cyclist.sanspo.com/91969


2013年9月5日木曜日

APE O NON APE...

中央アジア人に見えるこの方は、なんと!イタリア人チャンピオン、アスタナ所属のヴィンチェンツォ・ニバリです。
レース中にミツバチに刺され、顔がパンパンに腫れました。目が細くなったので、なんとなく東洋人に見えます。
これが自転車競技をする者たちのリスクの一つです。虫に刺されることです。これから秋が深まりますので、活発になるスズメバチに気をつけなければ。。。
実は虫との接触はほとんど避けられません。対策も限られています。目に入らないために、グラスを着用し、できるだけジャージのファスナーを閉めます。
口に入ったら、吐き出すのみです(飲み込んでだめです!窒息する危険性も!)
しかし、ニバリがミツバチに刺されまだラッキーだと思います。スズメバチとは違って、ミツバチの毒には免疫を高める効果があるようです。イタリアで定期的に刺される治療法もあるぐらいです。私もかつて少し興味がありました。

ここで少し脱線します。
イタリア語でミツバチ、働き蜂は「ape(アーペ)]」と言います。
ヴェスパを作るピアッジョ社はアーペという面白い乗物を作っています。インドやタイにあるTukTukに似ていません?実は、ほとんどピアッジオ社です。
イタリア国内で軽トラックの一種です。野菜や農具、街の清掃道具の運搬に使われ、働き蜂(アーペ)という名前が付けられました。かつて免許書がなくても運転できていました。
その反面、遊ぶためのスクーター、ベスパと言います。イタリア語で「スズメバチ」を意味します。音もうるさいし、煙いし、でも遊ぶための最高の道具です。
現在、小奇麗になりましたが、日本製のスクーターに負けず現在も若者の憧れです。私が乗るとこうなります↓

少しバカですね。(イタリアで雨除けは必須アイテムみたいです)。
さて、9月に入ったので、ブログパワー全開にします!
みなさん、台風に負けないでください。