別の宇宙人は地球上にいます。ロードレーサーのランス・アームストロングです。ドーピングの疑いで1998〜2005年ツールどおフランス7連勝の剥奪処分を受けても、アメリカでは不動の人気があるようです。アメリカ人は慈善活動とお涙ちょ〜だいの話に弱くて、彼の癌との戦いの話を前で涙を流した人は多いはずです。だから愛されています。確かに感動的な話ですが日本とイタリアはもっとドライかな?

やはりグランツールの魅力の一つは、知らない場所をたくさん見せてくれる点にあります。
ヴエルタの問題は、気候です。スペインの8月は日本に負けないぐらい熱くて、一日のレースで10Lの水を飲む選手も少なくない。補給する選手の姿は何とも言えない微笑ましい。
選手たちは暑い時期に必ず、水が入っているボトル(体を冷やすため)とスペシャルドリンク(ミネラルとエネルギー源)が入っているボトルを持っています。
一番つらい立場にあるのは、逃げ集団の選手たちです。もしサポートカーが近くになければ水さえもらえません。チャンピオン級の選手たちも同じです。水がないと、かなりつらいです。パフォーマンスは一気に落ちます。沿道で応援する人たちからもらったりすると、リスクを伴います。ドーピング物質が入っている可能性があるからです。
さて!第9ステージはなんと! 今年は不調のジルベールがステージ優勝。今年に入って初めての優勝です。BMCとしても最高の結果。
コンタドールはまだまだですね。
さて、明日はどんなステージが待っているか。
0 件のコメント:
コメントを投稿