2010年6月29日火曜日
まんとら〜
昨日、日記を書くつもりでしたが、パンクをしてしまったので帰宅は遅くなりました。ごめんなさい。
日曜日はSelle San Marcoのマントラを試してみました♪
巨大な穴の開いている、このサードルの特徴ですが、使い勝手がよくて購入を決めました。金曜日は手に入れます。
さて、最近となって尿道炎が激しくなりました。毎日、長時間自転車に乗りますと、少なくとも体はダメージを受けます。体重が限られた部分にしか乗らないため、局部は痛くなってきました。圧迫の影響で尿道が炎症を起こすからです。女性にはあまりない痛みだそうです(聞く勇気がないですけどね。。。笑)。
痛みはかなり激しいです。1分も経たないうちに納めますが、足を回せないほどの痛みです。立ち漕ぎすらできません。この半年はマメにシートポストの高さやサードルの位置を変えてみました。パンツの種類を変えてみました。全部だめでした。特にヒルクライムの時は一番発症します。
そこで、行きつけのなるしまフレンドに変わった形の試乗用のマントラに出会いました。日曜日はアルミのカモンデールに乗せて、奥多摩へ走りに行きました。不思議な感じでした。
座り心地がいい!痛みなし。その上、ダンシングは軽い。。。
なぜ?不思議で仕方ない!
この時は体も精密機械だなぁと感じました。普段、健康でいる時はなんともないですが、歯車が一つ狂いますと全身はダメージを受けますね。
さて、土曜日からツール・ド・おフランスが始まります。
睡眠時間は一番ダメージを受けそうです。
Contador, Evans, Armstrong, Schleck兄弟がいるこのツアーはイタリア人は優勝できるか!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
マントラいいですね!
返信削除僕も新しいサドル欲しいんです。
青木さん、
返信削除サドルは本当に難しいものです。形や色がよくても体に合わないと地獄ですね。
マントラはロングライド用です。少し重くても個人的にとても気に入っています♪
なるしまで借りてみてください!!!